「自閉症」の検索結果
-
【七台目・りこさん】会社員・ホニャララの凸凹子育てゆるラジオ「自転車置き場で待ち合わせ」
七台目の待ち合わせ相手は、りこさん。 右も左も分からない状態からラジオを始めて丸1年が経ちました! いや〜、めでたいですね。ずっと聴いてくださってるチャーリーズのみなさん、本当にありがとうございます(涙)。 そんな節目に遊びに来てくれたのは... -
【部活ラジオvol.2】会社員・ホニャララの凸凹子育てゆるラジオ「自転車置き場で待ち合わせ」
部室でゆるゆる裏話トーーーク お待たせしました!部活ラジオ待望の第二弾です。 47都道府県、覚えるの大変ですよね? そんな47都道府県を『見て』覚えるだけじゃなく『聴いて』覚えてみてはどうかしら?というボイストレーナー会社員・ホニャララからの提... -
【東京 宇佐川研】発達を促す特別講座 「棒人間で伝える・わかる・つながる、発達につまずきのある子へのコミュニケーション革新」 サロン会員割引申し込みについて
お申し込みはこちらから 参加ご希望の方は、まずは以下のURLより同意書をご提出ください。(同意書提出後に、チケット購入用のURLが表示されます) https://usaken2501sp.peatix.com※割引コード「bou0110」をご記入の上お申し込みください※ケーススタディ... -
【六台目・加藤裕子さん】会社員・ホニャララの凸凹子育てゆるラジオ「自転車置き場で待ち合わせ」
六台目の待ち合わせ相手は、加藤裕子さん。 発達支援ドットコムのメンバーによるメンバーのためのラジオ番組「会社員・ホニャララの凸凹子育てゆるラジオ『自転車置き場で待ち合わせ』」 六台目のゲストは加藤裕子さんです。 発達凸凹の息子さんを育てる中... -
【講義録画】公開カンファレンス特別回「障害のある子の生理について〜話しづらいけど話したい〜」2024年10月24日開催
みんな、どうしてる?話しづらいけど、大事なこと。 お子さんの成長とともに避けては通れない「生理」の問題。特に、障害を持つお子さんの生理に関して、情報が少なく、他の保護者と共有しづらいことも多いのではないでしょうか? 今回、発達支援ドットコ... -
【五台目・みかんさん】会社員・ホニャララの凸凹子育てゆるラジオ「自転車置き場で待ち合わせ」
五台目の待ち合わせ相手は、みかんさん。 発達支援ドットコムのメンバーによるメンバーのためのラジオ番組「会社員・ホニャララの凸凹子育てゆるラジオ『自転車置き場で待ち合わせ』」 五台目のゲストは、短歌がお好きなみかんさん。 そんなみかんさんにご... -
【10/24開催】 公開カンファレンス特別回「障害のある子の生理について〜話しづらいけど話したい〜」
↓特別イベントの参加はこちらから↓https://us02web.zoom.us/j/88007640788?pwd=D64VazA62BBamGb1ebz74KojdIo2Nl.1ミーティング ID: 880 0764 0788パスコード: 317606 今回のイベントはデリケートなテーマとなりますので、アーカイブ配信の可否はイベント終... -
【部活ラジオvol.1】会社員・ホニャララの凸凹子育てゆるラジオ「自転車置き場で待ち合わせ」
部室でゆるゆる裏話トーーーク 自転車置き場で待ち合わせスピンオフ番組「部活ラジオ」がついに始動! 記念すべき第1回目はあの伝説の神ジングル曲「放課後ラジオ聴こう」を徹底解剖。 涙あり笑いありのジングルはどのようにして誕生したのか・・?!その... -
【四台目・派遣社員まる子さん。】会社員・ホニャララの凸凹子育てゆるラジオ「自転車置き場で待ち合わせ」
四台目の待ち合わせ相手は、派遣社員・まる子さん。 発達支援ドットコムのメンバーによるメンバーのためのラジオ番組「会社員・ホニャララの凸凹子育てゆるラジオ『自転車置き場で待ち合わせ』」 四台目のゲストは、最近発達支援ドットコムに入会したばか... -
【三台目・りっきーさん】会社員・ホニャララの凸凹子育てゆるラジオ「自転車置き場で待ち合わせ」
三台目の待ち合わせ相手は、りっきーさん。 発達支援ドットコムのメンバーによるメンバーのためのラジオ番組「会社員・ホニャララの凸凹子育てゆるラジオ『自転車置き場で待ち合わせ』」 三台目のゲストは、発達支援ドットコムでもおなじみのりっきーさん... -
【二台目・あじろふみこさん・おかわり】会社員・ホニャララの凸凹子育てゆるラジオ「自転車置き場で待ち合わせ」
二台目の待ち合わせ相手も、あじろふみこさん。早くもおかわり回! 発達支援ドットコムのメンバーによるメンバーのためのラジオ番組「会社員・ホニャララの凸凹子育てゆるラジオ『自転車置き場で待ち合わせ』」 あじろさんともっとお話がしたい!したい!... -
【一台目・あじろふみこさん】会社員・ホニャララの凸凹子育てゆるラジオ「自転車置き場で待ち合わせ」
発達支援ドットコムの参加メンバーであり、2人の子育てに奮闘中の会社員・ホニャララが、同じく発達支援ドットコムの参加メンバーをゲストにお招きし、ゆる〜くおしゃべりするラジオ番組です。 愚痴でも悩みでも趣味のことでもなんでもOK!ゲストの方には... -
【1/12開催】東京 宇佐川研1月度 サロン会員割引申し込みについて
お申し込みはこちらから 参加ご希望の方は、まずは以下のURLより同意書をご提出ください。(同意書提出後に、チケット購入用のURLが表示されます) https://forms.gle/v1r788fcSHy75xy16※割引コード「2401case」をご記入の上お申し込みください) 東京 宇... -
【9/25開催】お昼のWebセミナー第20回「見通しがもてるってどういうこと?〜目で見てわかる!が安心につながる〜」
こんにちは、りっきーです。2学期が始まり、お弁当からも解放され(これが一番嬉しいw)少しずつ朝晩涼しい日が出てきました。皆さんはいかがお過ごしですか? 2021年10月から始まったお昼のWebセミナー、ついに第20回のご案内です!!(過去のアーカイブ... -
【9/24開催】実践研9月度 サロン会員割引申し込みについて
「誰も傷つけない介助、誰も傷つかない介助 〜護道から学ぶ支援介助法の実践〜」発達療育実践研究会 9月度 オンラインサロン会員の方は、割引コードを入力の上、お申し込みください。お申し込みページはこちら https://2023jissen09.peatix.com/サロン... -
【7/13開催】お昼のWebセミナー第19回「母は総合プロデューサー!?〜将来に向けた任せ方・手離し方〜」
こんにちは、りっきーです。あっという間に夏休み目前!皆さんはいかがお過ごしですか?我が家は今年から小学生二人になり、夏休み1ヶ月のお弁当×2生活に今から少し憂鬱な気分です(笑) 2021年10月から始まったお昼のWebセミナー、第19回のご案内です!... -
【5/26開催】お昼のWebセミナー第18回「子育てにHow toは通じない!?〜得意を活かす関わり方を探る〜」
こんにちは、りっきーです。GWも終わりましたね!今年は連休が飛び石で短かったこともあり、あまり連休を感じずに日常に戻ったりっきー家です。 2021年10月から始まったお昼のWebセミナー、第18回のご案内です!!(過去のアーカイブをサロン内で配信して... -
【3/16開催】お昼のWebセミナー第17回「運動から学習まで!こんなに使える!ホワイトボード活用法」
こんにちは、りっきーです。もうすぐ春休みがやってきます。我が家は下の子が入学を控えていることもあり、なんだかバタバタした日々を過ごしています。 2021年10月から始まったお昼のWebセミナー、第17回のご案内です!!(過去のアーカイブをサロン内で... -
【4/2開催】第4回徳島 宇佐川研 サロン会員割引申し込みについて
第4回 徳島 宇佐川研 サロン会員割引参加のお知らせ 1 研究会開催主旨「感覚と運動の高次化理論」、および、関連する諸理論を手がかりにしながら、ケース研究を中心に、発達につまずきのある子ども達への理解を深め、発達臨床のあり方とその方法を実践... -
【2/17開催】お昼のWebセミナー第16回「ズボラでもできる!発達を促す環境づくり〜りっきー家を大公開!オンラインルームツアー〜」
こんにちは、りっきーです。皆さん、寒いのは得意ですか?私は夏生まれなこともあり、寒いのが苦手です。早く春が来ないかな〜といつもこの季節は気持ちも小走りしています。 2021年10月から始まったお昼のWebセミナー、第16回のご案内です!!(過去のア...