多動性– tag –
-
身辺自立
ADHDの症状理解② ~多動性の実践的理解~
ADHD(注意欠陥・多動症)の磨きどころについて考える全4回シリーズの症状理解としての2回め(シリーズとして3回目)となります。ADHDの3つの症状(不注意、多動性、衝動性)は、脳の機能不全が原因であることがわかっています。 今回は「多動性」につい... -
対人・社会面
二次障害の捉え方③ 内面世界から見通す未来像
質問内容 小学校1年生のお子さんについてのご質問です。 お母さまからは二次障害についてのご相談となります。 6歳 小学1年生 男 食事中に机に座ったりうろうろ歩き、座って食事が出来ない、興味のある物にすぐ手が出るなどあるためADHDを気にしていたが... -
対人・社会面
二次障害の捉え方② 一次障害の原因理由を見逃さない
質問内容 小学校1年生のお子さんについてのご質問です。お母さまからは二次障害についてのご相談となります。 6歳 小学1年生 男 食事中に机に座ったりうろうろ歩き、座って食事が出来ない、興味のある物にすぐ手が出るなどあるためADHDを気にしていたが、... -
対人・社会面
二次障害の捉え方➀ でもその前に一次障害は?
質問内容 小学校1年生のお子さんについてのご質問です。 お母さまからは二次障害についてのご相談となります。 6歳 小学1年生 男 食事中に机に座ったりうろうろ歩き、座って食事が出来ない、興味のある物にすぐ手が出るなどあるためADHDを気にしていたが... -
0〜3歳
バルンポリンとタッチングの効果と期間
質問内容 幼児教室で講師をしています。 3歳4ヶ月の男の子についてです。 2歳11か月で教室に入会したときは、視線はほとんど合わず、部屋中を走り回っていました。 走りをとめるときは、ズドンと膝から落ちて止まったりすることもありました。 発語は無... -
過敏さ・鈍感さ
ADHDの子どもに基礎感覚は効くの?
質問内容 児童発達支援通所施設に通ってきているK君(年少:現在3歳5か月)の質問です。 診断名:自閉症スペクトラム(ADHD傾向が強い) 療育を行う時、楽しくて少し座っている状態で身体を揺らしたりすると、よくパタンという感じで横に落ちます。 ... -
ASD(自閉症スペクトラム)
悩みがあっても大丈夫!
悩んでいてもいい。 子育てをしていると、わが子の育ちがあれもこれも心配になります。心配をどのようにとらえていったらよいのか、支援者側の木村も目から鱗の語りを保護者の方から受けたそうです。 悩むことが悪いわけではなく、解決していくための手段...
1