バルンポリン– tag –
-
待てますか?
本当は先生が学んでくれれば、、、 先週、ある支援学校の行事へお邪魔してきました。 子どもたちが心の底から楽しんでいる様子を数多く見させていただいたことと同時に、感覚面のつまずきから非常に困っているのだろうなというお子さんも多数いらっしゃい... -
ピーナッツ型バルーンの跳び方~基本形~
ピーナッツ型バルーンの跳び方(基本形) バルンポリンの効果 研究会ではバルンポリンというピーナッツ型セラピーボールとトランポリンを掛け合わせた跳び方を推奨しています。 セラピーボールの張力とトランポリンの張力を掛け合わせることで、小さな力で... -
バルーンのサイズについて
バルンポリンを初めて行う際にぶつかるのが、大きさはどのくらいがよいかということです。 なかなか街中のスポーツ用品店にはピーナッツ型のセラピーボール(バルーン)は置いているところがありません。 それだけ知られていないということと、使い... -
ホームプログラムの大切さ
ホームプログラムの大切さ 月1回の療育では、その場の効果は得られても、持続した成長やセラピー効果を保つことは非常に難しいと言えます。 ぜひ、療育に通われているようであれば、その効果が持続できるような簡単で効果の高い「ホームプログラム」をセ...