バルンポリン– tag –
-
運動面
「ライブセラピー」鍵盤を弾きやすくする姿勢づくり
キーボード演奏をこよなく愛する中学生へのライブセラピーです。 指や肩に力が少し強めに入った状態で演奏をしているようなところが見受けられましたので、 ①指先を動かしやすくする②体幹を安定させ肩の力を抜き、楽な姿勢で演奏できるようにする③前腕をは... -
運動面
「ライブセラピー」左右差を整える身体づくり
身体の左右差は誰にでもあります。 しかしその左右差が大きかったり、片側だけ力が出しづらいお子さんは、思ったように自分の身体を動かし辛くなります。 原因は脳機能のどちらかが発揮辛いなど多岐に渡りますが、取り組んでいくことで改善が図れます。 中... -
運動面
「ライブセラピー」空手を強くする姿勢づくり
今回は空手が強くなりたい少年のライブセラピーです。 空手など武道で大切な足の粘り、正拳突きなどに必要な体のひねりを生み出す体幹づくりなどを育てるためのアプローチを一連のセラピーを収録しています。 まず、足裏の感覚を高めるために、足の指の神... -
子育て・支援の考え方
「ライブセラピー」赤ちゃんの抱き方とバルンポリン
赤ちゃんの抱き方と生後6か月くらいの赤ちゃんをバルンポリンで跳ぶ時の動画となります。 赤ちゃんは激しい動きは一切必要がありませんので、あくまでもセラピーボール等は介助者の身体を楽に赤ちゃんと関わる道具という要素が大きくなります。 けっしてセ... -
0〜3歳
赤ちゃん向けバルンポリンの跳び方
赤ちゃん向けバルンポリン 赤ちゃん向けのバルンポリンは、どちらかというと大人の方の負担軽減の役割を担うことが多いです。そのため、決して激しい跳び方は必要ではなく、抱っこされる方の膝や腰の負担軽減として活用することも大切です。 もちろん、赤... -
中学・高校生(思春期〜)
「ライブセラピー」出力しやすい身体づくり
中学生にご協力をいただきました。 主訴として、学校で1時間姿勢を保つことが辛いということ。黒板の板書を早くきれいに(濃く)ノートに取りたい。また部活動の剣道において、力強く竹刀を振りぬけるようになりたいということがあります。 姿勢としては... -
運動面
「ライブセラピー」正中軸を整えるバルンポリン
中学生にお手伝いいただいてバルンポリンの跳び方をお伝えして参ります。 バルンポリンの動き自体は単純ですが、いろいろな要素で成り立っている運動アプローチです。 今回は、平衡感覚の要素をふんだんに取り入れて行うバルンポリンです。 ポイントは立直... -
身辺自立
手先が不器用な子の支援~改善アクティビティ①~
手先が不器用な子の支援~改善アクティビティ①~ 知的な遅れもなく、手足の麻痺もなく、見え方にも大きな課題を抱えていない。でも手先が不器用だというお子さんに対して、どんな支援ができるでしょうか。 まずは、「不器用さ」の背景にあるつまずきどころ... -
運動面
触覚防衛が強い子のバルンポリンの介助方法
触覚防衛反応が強く出ているお子さんをバルンポリンに乗せる際は、いくつか配慮すべき事項があります。 まず、触覚防衛反応がどのようなものか理解を深めつつ取り組んでいただきたく思います。 触覚防衛は首筋などに強く出やすくなります。そのため、バル... -
運動面
バルンポリンで体重を支える膝を育てる介助の仕方
バルンポリンはボールに座ったまま跳びますので、主に体幹や上半身の姿勢を整えるのに効果を発揮しやすいアプローチです。 ここで一工夫を入れることで、座ったままでありながら体重を支える膝を育てていくことができます。 少し応用技の跳び方になります... -
運動面
バルンポリンで肩甲骨帯を育てる手の付き方
肩甲骨周りが育つことで、腕が安定し、腕が安定することで手先が上手に使えるようになります。器用に手を使えるようになるためには体幹と肩甲骨が育つことがとても大切です。 バルンポリンを普通に跳んでいるだけでも体幹が安定し、肩甲骨周囲も安定しやす... -
学齢期(低学年)
バルンポリンで効果が出ないと感じたら
バルンポリンで効果が出ないと感じたら 質問内容 姿勢が崩れやすいです。また、感情のコントロールが苦手で、怒り始めると親を蹴ったり、妹を引っ張ったりと収まりにくいです。親が強く叱ると火に油を注ぐかたちになるので、気を逸らす言葉がけで少しずつ... -
運動面
バルンポリンを嫌がる我が子
2歳4ヶ月の娘の感覚過敏&鈍磨、低緊張の我が子についてです。 【質問】バルンポリンについて相談があります。長文で恐縮ですが、ご一読のほどお願いいたします。 本人(2歳4ヶ月)が積極的に跳ぼうとはしていなかったのですが、その理由は、私が娘を抱... -
【アーカイブ】宇佐川研
「バルンポリン」講座〜跳び方・跳ばせ方のコツ〜(発達療育実践研究会2020年7月度より)
バルンポリン開発に至るまで バルンポリンという跳び方が教科書になっているわけではありません。私が担当させていただいたお子さんとの出会いの中で、これまでもっていた知識と技術では太刀打ちできなくなり、あれこれ悩んだ末にたどり着いたアプローチが... -
身辺自立
バルンポリンで酔ってしまう場合は?
【質問】 子どもが少しでも過ごしやすくなればと思い、ピーナッツ型のバランスボールを購入してバルンポリンにようやく取りかかったところです。バルンポリンは息子の好きな感覚だったのようで、好んで跳んでくれました。 その中で、二つの課題が見つかり... -
過敏さ・鈍感さ
バルンポリンを跳ばす手の使い方
「発達支援.com」でお勧めしている運動アプローチ「バルンポリン」。 様々な効果が期待できる運動アプローチではありますが、何よりお子さんも介助者の方も気持ちよく活動を継続できることが一番です。特に触覚防衛反応の出やすいお子さんにとっては手の当... -
その他の身体障害
バルンポリンを嫌がるEくんの背景理解
質問内容 うちの長男にバルンポリンを行おうとしたのですが、下記のような感じでうまく出来ませんでした。 バランスボールでもピーナッツでも、乗ることには抵抗はなく、自分で弾んだりする。こちらが弾ませると、背中を反らせて足を伸ばすので、踵や足底... -
対人・社会面
自閉症小2男児⑦ ~回転刺激の考え方と読み取り方~
小学校2年 男の子 自閉症 7歳のご相談の第7回目になります。 初回の質問内容についてはこちらをご覧ください。 【追加情報】 お世話になります。 息子のバルンポリンの様子を送ります(※動画は事務局のみの閲覧となります)。 子供の頭が少し前傾して... -
対人・社会面
自閉症小2男児⑥ ~家庭での取り組みがすごい成果に~
小学校2年 男の子 自閉症 7歳のご相談の第6回目になります。 初回の質問内容についてはこちらをご覧ください。 【追加情報】 木村先生が息子について解説してくださっている動画(①~⑤)、すべて見させて頂きました。ありがとうございました。 触覚防... -
学齢期(高学年)
軽度知的障害のOくん 今何をすべきかを考える
質問内容 次男が生まれて6か月くらいの時に、突発性発疹での解熱後に痙攣を数回起こし、近くのかかりつけ医に相談。 その時に飲んだ薬の副作用を疑われたが、県立の病院を紹介され行きました。 そこで始めて、低緊張を言われました。 その時は、そんな子も...