ピーナッツ型– tag –
-
運動面
バルンポリンを嫌がる我が子
2歳4ヶ月の娘の感覚過敏&鈍磨、低緊張の我が子についてです。 【質問】バルンポリンについて相談があります。長文で恐縮ですが、ご一読のほどお願いいたします。 本人(2歳4ヶ月)が積極的に跳ぼうとはしていなかったのですが、その理由は、私が娘を抱... -
中学・高校生(思春期〜)
バルンポリンで酔ってしまう場合は?
【質問】 子どもが少しでも過ごしやすくなればと思い、ピーナッツ型のバランスボールを購入してバルンポリンにようやく取りかかったところです。バルンポリンは息子の好きな感覚だったのようで、好んで跳んでくれました。 その中で、二つの課題が見つかり... -
子育て・支援の考え方
バルンポリン基礎編 ボールの違いによる効果【基礎】
バルンポリン基礎編 ボールの違いによる効果 バルンポリンで使うピーナツバルーンは、サイズやメーカーによって跳ね返りの力に違いがあります。 それぞれメリット・デメリットがありますので、お子さんや介助者の身長・体力に合わせて選んでみてくだ... -
子育て・支援の考え方
転んでもとっさに手が出る、保護伸展反応の引き出し方【基礎】
頭を保護するとっさの動き 転んだときにとっさに手が出なくて、顔をぶつけてしまうお子さんがいらっしゃいます。 体を守るために両手をすばやく反射的に前に出したり、体勢を瞬時に変えて防衛することを、保護伸展反応と言います。 今回は、保護伸展反応の... -
バルンポリンってなに?
発達ロケットの平衡感覚と「バルンポリン」
発達支援.com(宇佐川研)で推奨している発達トレーニング「バルンポリン」。 トランポリンの上にピーナツ型のバルーンを乗せてジャンプすることで、成長の大きな鍵となる平衡感覚や正中線(軸)が鍛えられ、様々な効果が期待できます。 今回は、どのよ... -
過敏さ・鈍感さ
ケーススタディ③ 支援学校2年(7歳) 自閉症の男の子のケース コメントページ③
ケース資料はこちらのページでご確認ください(文章を押すと確認できます) <回答動画3> ご質問ありがとうございます。 いただいた情報を整理する中で見えてきた、この子のつまずきどころ(ウィークポイント)を4つに分けて考えてみたいと思いま... -
バルンポリンってなに?
ピーナッツ型バルーンの跳び方~基本形~
ピーナッツ型バルーンの跳び方(基本形) バルンポリンの効果 研究会ではバルンポリンというピーナッツ型セラピーボールとトランポリンを掛け合わせた跳び方を推奨しています。 セラピーボールの張力とトランポリンの張力を掛け合わせることで、小さな力で... -
バルンポリンってなに?
バルーンのサイズについて
バルンポリンを初めて行う際にぶつかるのが、大きさはどのくらいがよいかということです。 なかなか街中のスポーツ用品店にはピーナッツ型のセラピーボール(バルーン)は置いているところがありません。 それだけ知られていないということと、使い... -
0〜3歳
ホームプログラムの大切さ
ホームプログラムの大切さ 月1回の療育では、その場の効果は得られても、持続した成長やセラピー効果を保つことは非常に難しいと言えます。 ぜひ、療育に通われているようであれば、その効果が持続できるような簡単で効果の高い「ホームプログラム」をセ...
1